緊急連絡です!!「36協定届」の提出は済みましたか?

社会保険労務士法人なか

2018年02月02日 09:00

なか事務所 広報担当 市丸浩美です(^O^)

昨年頃から事業所へ訪問する際に「36協定」についてお話をしています。
先日事業所の方へ「36協定」は届出しましたか?
とお聞きしたところ、
「それ何ですか?」と返答がありました。

皆さんは「36(サブロク)協定って何?」と聞かれたら、正しく答えられますか?
最近は国会審議でもよく出てくるキーワードになっているので
「聞いたことはあるけど、正確にはなんだかわからない・・・」という方も多いのではないでしょうか。

36協定とは、正式には「時間外・休日労働に関する協定届」といいます。 労働基準法第36条が根拠になっていることから、一般的に「36協定」という名称で呼ばれています。

会社が法定労働時間以上の残業や法定休日出勤を従業員にさせる場合には、会社と労働者間で「時間外労働・休日労働に関する協定書」を締結し、別途「36協定届」を労働基準監督署に届け出ることになっています。(ただし、この「36協定届」に労働者代表の署名又は押印がある場合は協定書と届出書を兼ねることができます。)
この36協定は労働者がたった1人でも法定の労働時間を超えて労働させる場合、又は、法定の休日に労働させる場合には、届け出が必要となります。

多少に関わらず残業がある事業所の方は今すぐ労働基準監督署へ届け出てください。
もう少し詳しく知りたいなーと思われた方は 
なか事務所 855-2133
へご連絡ください。





なるほど~役に立ったな~と思ったらポチッと応援お願いします♪

マーケティング・経営 ブログランキングへ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
労働保険・社会保険事務手続きの代行、就業規則・各種協定届の作成・提出代行、
助成金申請の代行、給与計算の代行や労務相談を承っております。
お気軽にご相談ください!!

社会保険労務士法人なか
(本部)
住所:沖縄県那覇市壺川1-4-15
電話:098-855-2133
(中部支部)
住所:沖縄市山里3-2-9
電話:098-933-7060
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





関連記事