那覇市と沖縄市にある社会保険労務士法人なかのスタッフが綴るブログです。
労務管理、社会保険や労働保険の手続き・法改正情報、
そして日々の出来事を毎日楽しくお届けします!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんにちは!
新人の友利です
のっけから至極個人的なお話しで申し訳ないのですが、私、いつも平日の帰宅時間が大体夜9~10時ぐらいなんですね
そしたらば、この最近の天候不良で、よく雨に振られることもありまして・・・大体そんなときに傘を持ってなかったりとか(笑)
でも、そんな雨上がりの夜空をふと見上げると、とっても綺麗だったりするんです
オリオン座(?)っぽいのが中心に映ってます。見えづらくてごめんなさい
…ついついスマホのシャッタースピードとISOをガチンコ調整して撮ってしまったのが上の写真です。。なんか、pcで見るとやっぱしょぼい画(笑)
とまあ、仕事の話に戻りますッ( ー`дー´)キリッ
本日お伝えするのは、
公益財団法人沖縄県財団振興公社が公開しているとある
冊子について
その名も、
中小企業100の支援
HPによると、紹介文にはこうあります
中小企業100の支援とは、中小企業施策に関する手引き書として主な施策の概要を紹介したものです。
掲載されている内容、 施策の“概要”ですので、 実際の施策利用にあたっては、 施策の詳細の内容をご自身で関係機関にお問い合わせ下さい。 問い合わせ先については、 各施策紹介のページに記載してあります。
今回は、その中でも、特にお役に立ちそうな部分をいくつかご紹介します(^^)/
補助金・助成金
→有名どころの「キャリアアップ助成金」など、さまざまなメニューが詳細にまとめられています。
資金調達・設備関連
→創業支援や新規事業開拓、雇用創出などバックアップを図るための貸付金メニューです。
経営安定化
→事業承継など、経営関係の問題を解決する支援枠組みを提供するものです。
以上のほか、一度で読み切れないほどのたくさんの施策が紹介されています!経営・企画担当の方はもちろん、総務担当の方もまさに必見の内容だと感じます!ぜひ一度ご確認ください!
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さんにとって、素敵な
土曜日になりますように!!
なるほど~役に立ったな~と思ったらポチッと応援お願いします♪
マーケティング・経営 ブログランキングへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
労働保険・社会保険事務手続きの代行、就業規則・各種協定届の作成・提出代行、
助成金申請の代行、給与計算の代行や労務相談を承っております。
お気軽にご相談ください!!
社会保険労務士法人なか
(本部)
住所:沖縄県那覇市壺川1-4-15
電話:098-855-2133
(中部支部)
住所:沖縄市山里3-2-9
電話:098-933-7060
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆