人事・労務の相談窓口 なか事務所が労務管理・労働・社会保険のお悩みを解決します! 

沖縄の社会保険労務士事務所のブログです! 労働・社会保険、就業規則・労使協定、助成金、労務管理や給与計算の皆様の問題が解決できる情報を発信します。 ご心配事がありましたら、お気軽にご相談ください!! (本部) 住所:沖縄県那覇市壺川1-4-15 電話:098-855-2133 (中部支部) 住所:沖縄市山里3-2-9 電話:098-933-7060

TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
社会保険労務士法人なか
社会保険労務士の事務所です!

沖縄県那覇市壺川と沖縄市山里に事務所を構えております。

労働保険・社会保険事務手続きの代行、就業規則・各種協定届の作成・提出代行、助成金申請の代行、給与計算の代行や労務相談を承っております。

本業で忙しい事業主様に代わり、人事関係のお仕事を承ります。

お気軽にご相談ください!!

(本部)
住所:沖縄県那覇市壺川1-4-15
電話:098-855-2133

(中部支部)
住所:沖縄市山里3-2-9
電話:098-933-7060
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ

労務管理

【マイナンバー】個人番号カードの顔写真について質問してみました!

社会保険労務士法人なかのスタッフが綴るブログです。
労務管理、社会保険や労働保険の手続き・法改正情報、
そして日々の出来事を毎日楽しくお届けします!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

みなさんこんにちは。毎日天然アフロ當間です。

先週の記事で「追い込まれています!!」と伝えたように、日曜日はマイナンバー実務2級の検定を受けてきました。検定に集中しすぎて活字酔いするくらい必死に解きましたよ~。ボーダーラインは軽く超えていたのであとは結果を待つのみです。マークミスしてなければいいけどな~。。

マイナンバー制度については引き続き知識の落とし込みをし、お客様へ伝えていきたいと思っていますので、みなさま何卒よろしくお願い致します。

【マイナンバー】個人番号カードの顔写真について質問してみました!

マイナンバーの検定終了後、近くの千日へぜんざいを食べに行ってきました
自撮りしたら肝心のぜんざいが写っていなくて、後ろにタモリさん(に似ている人)が写っていました


さて、今回はそのマイナンバー制度の個人番号カードについて気になったことがあり、コールセンターに問い合わせた事項について書いてみます。内容は、とてつもなくどうでもいいことなので、興味ある方だけ読んでみてくださいね(笑)

その「どうでもいいこと」とは、個人番号カードに原則載せないといけない事項、つまり、氏名、住所、性別、個人番号その他、及び、顔写真の表示。その中の『顔写真』について、生まれたばかりの赤ちゃんの顔写真も載せないといけないのか???ということ。

なぜこのような確認をしたかったかというと、個人番号カードには有効期限が設けられるということから、顔の変化が著しい赤ちゃんは有効期限が短くなるのか?はたまた身分証として提示する可能性は少ないだろうから、顔写真は載せなくていいのか?という疑問があったからです。

で、質問した結果。

→→個人番号カードには原則顔写真を載せなければいけないので、生まれたばかりの赤ちゃんでもその顔写真が必要

原則通りでした(笑)

ただ、有効期限について聞いてみたところ、やはり年齢でスパンが違っていて、

●20歳以上は10年
●20歳未満は5年

だそうです。
有効期限の年数は大事なので、覚えておいてくださいね!


検定の勉強していて、疑問に思うことも多々出てきています。気づいた点や不明な点はその都度コールセンターに確認していこうと考えていますので、これからも しょーもないこと 有益なことをブログにアップ予定。お楽しみに!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さんにとって、素敵な一日になりますように!!

SNSを楽しく活用中!!
よかったら繋がってください。
Facebookは友達申請の際にメッセージをいただけると嬉しいです^^

Facebook → https://www.facebook.com/yasutaka.toma



なるほど~役に立ったな~と思ったらポチッと応援お願いします♪

マーケティング・経営 ブログランキングへ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
労働保険・社会保険事務手続きの代行、就業規則・各種協定届の作成・提出代行、
助成金申請の代行、給与計算の代行や労務相談を承っております。
お気軽にご相談ください!!

社会保険労務士法人なか
(本部)
住所:沖縄県那覇市壺川1-4-15
電話:098-855-2133
(中部支部)
住所:沖縄市山里3-2-9
電話:098-933-7060
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おまけ

【マイナンバー】個人番号カードの顔写真について質問してみました!

先週アップした冷蔵庫in息子ですが、ご好評につき動画をアップしました
僕のフェイスブックページにて期間限定公開してますので、見てみてくださいね!
驚異のバランス感覚にビックリすること間違いなし!です!!


同じカテゴリー(労務管理)の記事
なか事務所ホームページ20131107
明所長facebook20131107