人事・労務の相談窓口 なか事務所が労務管理・労働・社会保険のお悩みを解決します! 

沖縄の社会保険労務士事務所のブログです! 労働・社会保険、就業規則・労使協定、助成金、労務管理や給与計算の皆様の問題が解決できる情報を発信します。 ご心配事がありましたら、お気軽にご相談ください!! (本部) 住所:沖縄県那覇市壺川1-4-15 電話:098-855-2133 (中部支部) 住所:沖縄市山里3-2-9 電話:098-933-7060

TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
社会保険労務士法人なか
社会保険労務士の事務所です!

沖縄県那覇市壺川と沖縄市山里に事務所を構えております。

労働保険・社会保険事務手続きの代行、就業規則・各種協定届の作成・提出代行、助成金申請の代行、給与計算の代行や労務相談を承っております。

本業で忙しい事業主様に代わり、人事関係のお仕事を承ります。

お気軽にご相談ください!!

(本部)
住所:沖縄県那覇市壺川1-4-15
電話:098-855-2133

(中部支部)
住所:沖縄市山里3-2-9
電話:098-933-7060
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ

就業規則法改正最近の出来事

【あなたは65歳以上でも働けますか?】継続雇用が70歳まで引上げられる方向です!

皆さんこんにちはアップ

三度の飯より車車ぶーん好きニコニコチョキ
宮城 裕樹ですぶーん

10月も残すところ後1週間です。
そしたら、11月・・・
そんなこんなで12月と、今年もあっと言う間に終わるのでしょうがーん汗

さてさて、そんなこんなで今日も張り切ってブログ更新していきましょうびっくり

今日は、昨日開かれた「未来投資会議」のなかで、継続雇用を70歳にする方向であるとの話があったのでご紹介します。

現在、企業には定年について以下の3つが義務付けられています。

1、定年の廃止

2、希望する労働者を65歳まで継続雇用

3、定年を65歳に引上げ



今回の表明では、2の継続雇用を65歳から70歳に引き上げを行うと言うものです。

現在、人生100年時代とも言われ、65歳でもまだまだ働ける方もいるので、そういった方に頑張ってもらい今深刻な問題になっている人手不足を解消しようと言うのが狙いです。

継続雇用が70歳までになると、色々と法改正や、就業規則の変更等で大変になるとは思いますので、情報収集が欠かせませんね了解

未来投資会議(第20回) 配布資料(論点メモ)←要チェック

クラウン


今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さんにとって、素敵な一日になりますように!!

なるほど~役に立ったな~と思ったらポチッと応援お願いします♪

マーケティング・経営 ブログランキングへ

ホームページはこちらから
社会保険労務士法人なか HP

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
労働保険・社会保険事務手続きの代行、就業規則・各種協定届の作成・提出代行、
助成金申請の代行、給与計算の代行や労務相談を承っております。
沖縄県那覇市と沖縄市の社会保険労務士へお任せください。
お気軽にご相談ください!!

社会保険労務士法人なか
(本部)
住所:沖縄県那覇市壺川1-4-15
電話:098-855-2133
(中部支部)
住所:沖縄市山里3-2-9
電話:098-933-7060
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


同じカテゴリー(就業規則)の記事
なか事務所ホームページ20131107
明所長facebook20131107