お困りのこと労務管理最近の出来事その他
外国人の受けいれ拡大に関する改正法案が衆議院で可決されました!!
沖縄県那覇市と沖縄市にある社会保険労務士法人なかのスタッフが綴るブログです。
労務管理、社会保険や労働保険の手続き・法改正情報、
そして日々の出来事を毎日楽しくお届けします!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
みなさまこんにちは弱いけどお酒大好きな上地正寿です。
先日、外国人材の受け入れ拡大に関する改正法案が衆議院で可決されました。
第197回臨時国会の所信表明演説で、「一定の専門性・技能を有し、即戦力となる外国人材を受け入れる。入国管理法を改正し、就労を目的とした新しい在留資格を設ける」と安部総理が述べました。
それを受けて2018年11月27日衆議院で可決されました。
改正法案は「出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律案」と言います。
平成31年4月(2019年)から新制度をスタートさせるよう目指しています。
あらたな在留資格がどうなるのか、受入れ業種の範囲や、社会保険の適用のルールなど、このあたりがどうなるか気になるところです。
外国人雇用については賛否両論あります。
反対者の意見としては、外国人が増えて治安が悪くなる、チャイナタウンができる、日本人雇用がなくなっていく、などの意見もあるようです。
現在、我が国では外国人労働者が増えております。
増えているにもかかわらず、外国人がちゃんとビザを持っている人なのか全体を把握できているわけではありません。
また、留学生にもかかわらず、週28時間を超えて違法状態で働いていることや、夏休みと称して(1年間の大部分を学業ではなく休暇が多い状態を作り悪用するなど)、フルタイムで働くことを常態化しているとの話もあるようです。
どうせ違法状態が放置されているのでしたら法を厳しくして管理したほうがいいんじゃないかとも思うため、私は法改正には賛成です。
ただ、職種はもう少し考えるべきだとは思います。
また、健康保険の被扶養者制度を悪用して、日本の血税が使われている状態も対策が必要です。
税金もきちんと徴収することや、健康保険料をきちんと納付してもらうことはあたりまえですが、法改正は日本国民を優先的に考えて欲しいと思うこの頃です。
自国民を大切にすることは他の国も同じですから。
参考:新たな外国人材の受入れに関する在留資格「特定技能」の創設について
先週の三連休に久高島にいこうと思ったのですが、乗船予定の船が定員オーバーになり、港で船を見送ることになってしまいました。
代わりに沖縄本当の南部にある奥武島に行きました。
奥武島はてんぷらが有名でドライブスポットにもなっています。
最近の沖縄は涼しくなって散歩していても風が気持ちよく、心地よい時間を過ごすことができます。

奥武島と猫

奥武島から
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さんにとって、素敵な一日になりますように!!
なるほど~役に立ったな~と思ったらポチッと応援お願いします♪

マーケティング・経営 ブログランキングへ
ホームページはこちらから
社会保険労務士法人なか HP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
労働保険・社会保険事務手続きの代行、就業規則・各種協定届の作成・提出代行、
助成金申請の代行、給与計算の代行や労務相談を承っております。
沖縄県那覇市と沖縄市の社会保険労務士へお任せください。
お気軽にご相談ください!!
社会保険労務士法人なか
(本部)
住所:沖縄県那覇市壺川1-4-15
電話:098-855-2133
(中部支部)
住所:沖縄市山里3-2-9
電話:098-933-7060
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
労務管理、社会保険や労働保険の手続き・法改正情報、
そして日々の出来事を毎日楽しくお届けします!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
みなさまこんにちは弱いけどお酒大好きな上地正寿です。
先日、外国人材の受け入れ拡大に関する改正法案が衆議院で可決されました。
第197回臨時国会の所信表明演説で、「一定の専門性・技能を有し、即戦力となる外国人材を受け入れる。入国管理法を改正し、就労を目的とした新しい在留資格を設ける」と安部総理が述べました。
それを受けて2018年11月27日衆議院で可決されました。
改正法案は「出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律案」と言います。
平成31年4月(2019年)から新制度をスタートさせるよう目指しています。
あらたな在留資格がどうなるのか、受入れ業種の範囲や、社会保険の適用のルールなど、このあたりがどうなるか気になるところです。
外国人雇用については賛否両論あります。
反対者の意見としては、外国人が増えて治安が悪くなる、チャイナタウンができる、日本人雇用がなくなっていく、などの意見もあるようです。
現在、我が国では外国人労働者が増えております。
増えているにもかかわらず、外国人がちゃんとビザを持っている人なのか全体を把握できているわけではありません。
また、留学生にもかかわらず、週28時間を超えて違法状態で働いていることや、夏休みと称して(1年間の大部分を学業ではなく休暇が多い状態を作り悪用するなど)、フルタイムで働くことを常態化しているとの話もあるようです。
どうせ違法状態が放置されているのでしたら法を厳しくして管理したほうがいいんじゃないかとも思うため、私は法改正には賛成です。
ただ、職種はもう少し考えるべきだとは思います。
また、健康保険の被扶養者制度を悪用して、日本の血税が使われている状態も対策が必要です。
税金もきちんと徴収することや、健康保険料をきちんと納付してもらうことはあたりまえですが、法改正は日本国民を優先的に考えて欲しいと思うこの頃です。
自国民を大切にすることは他の国も同じですから。
参考:新たな外国人材の受入れに関する在留資格「特定技能」の創設について
先週の三連休に久高島にいこうと思ったのですが、乗船予定の船が定員オーバーになり、港で船を見送ることになってしまいました。
代わりに沖縄本当の南部にある奥武島に行きました。
奥武島はてんぷらが有名でドライブスポットにもなっています。
最近の沖縄は涼しくなって散歩していても風が気持ちよく、心地よい時間を過ごすことができます。
奥武島と猫
奥武島から
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さんにとって、素敵な一日になりますように!!
なるほど~役に立ったな~と思ったらポチッと応援お願いします♪

マーケティング・経営 ブログランキングへ
ホームページはこちらから
社会保険労務士法人なか HP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
労働保険・社会保険事務手続きの代行、就業規則・各種協定届の作成・提出代行、
助成金申請の代行、給与計算の代行や労務相談を承っております。
沖縄県那覇市と沖縄市の社会保険労務士へお任せください。
お気軽にご相談ください!!
社会保険労務士法人なか
(本部)
住所:沖縄県那覇市壺川1-4-15
電話:098-855-2133
(中部支部)
住所:沖縄市山里3-2-9
電話:098-933-7060
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆